世相 嫌な今の世相 10年程前の国会は気分を悪くしながらよく見ていた。安保法制が焦点だった。連日国会で審議しているとき、安倍晋三が首相でありながら国会を放り出して、大阪のテレビ局に出演したのには腹がたった。そんな国会で山本太郎は目立っていた。以前からおかしくな... 2023.12.19 世相政治・経済
世相 政治の不甲斐なさへの諦め 今政治資金パーテーの裏金で岸田政権が揺らいでいる。政治家の発言は聞いていられない。政党助成金(政党交付金)の成り立ちを理解していないのではないか。田中眞紀子が久々に登場して真紀子節で次のように言い放った。「11年ぶりに永田町の土を踏みました... 2023.12.19 世相政治・経済
世相 騙されることと伊丹万作 詐欺事件が起こると、犯人は悪く言われるが、被害者は善良な人として扱われ、高齢者となると一層それが顕著になる。一般の事件ではそれで良いだろうが、国と国民の間となると簡単に割り切れない問題となる。太平洋戦争で、戦後国民は、国に騙された、マスコミ... 2023.12.14 世相人生
歴史 沖縄と「密約」 初めて飛行機に乗ったのは新婚旅行の時である。私は高所恐怖症で、さらにあの飛行機という物体が宙を浮くのが信じられなかった。だから飛行機は極力さけてきた。新婚旅行は沖縄に行った。沖縄に行くのには飛行機を選ばざるを得なかった。沖縄では石垣島、竹富... 2023.12.14 歴史
家庭 人を癒やす田畑 体を痛める前は、裏に小さいが畑があり,春夏秋と畑仕事に励んだ。朝4:00に起きて,1回目のご飯を食べ,6:00まで働き、そして家族と2回目の朝食を取る。職場で昼食を取り、午後5:00帰宅すると午後7:00まで畑仕事する。夕食は食べず、かつお... 2023.12.07 人生家庭
人生 やっかいな「あれ」に体調を崩したこと 人間何かしら、人には話せない悩みがあるものだ。離婚、リストラなど周りからその悩みがはっきりわかるものもあるが、周りからは、計り知れない問題を抱えている人も多いことだろう。 50を過ぎた頃、詳しく内容は話せないが、私はやっかいな問題「あれ」... 2023.12.04 人生